年収300万→800万に引き上げた私の転職手法を限定公開!【PR】
目次
転職市場が買い手市場に変化している。一方で、転職活動においては自らが「商品」であるという認識を持つ「人材」は多くない。転職市場における自らの市場価値を理解した上で転職活動を行なうことができれば買い手市場下の転職活動でも十分勝負できる。
そもそも転職を決意する動機はなんだろうか。現職の社風・人間関係・仕事の内容など様々な理由があるが、やはり待遇の改善を求めて転職活動を開始するケースは多い。一方、対策もなく転職活動を開始して、同業同職種へ転職しても最大50万円程度年収アップが限界だ。
では大幅な年収アップを実現するためにはどうすればよいのだろうか?
年収を大きく上げることができるのは「異業界・異職種・外資系への」転職を選択肢に入れて考えるベキ
年収を上げる転職方法として近年話題になっているのが「異業界・異職種」へのシフト転職という手法がある。実は年収というのは、「職種×業界」で大枠が決まっている。年収を大きく上げるには「動くお金が大きく、利益率が高い」業界への転職が求められる。例を挙げると商社やコンサル、金融、マスコミなどである。
また、同業であっても年収レンジの高い外資系への転職でも年収を大幅UPの可能性が高い。
各業界における平均年収は転職支援会社が公表しているような「業界別平均年収ランキング」などで検索すればすぐにわかるようになっている。もう少し踏み込むのであれば、これから伸びる業界や職種を選ぶのがよい。
著者である私の異業界・異職種シフト転職年収300万→年収800万の実例を紹介
私は3度の転職で業界職種を変えながら、年収300万円から年収800万円まで年収を伸ばすことに成功した。
1社目はIT業界のシステムエンジニア、2社目は人材業界の営業職、3社目はIT業界で導入コンサルと、平均年収の高い業界・職種へシフトして年収を増やしてきた。
1社目のITベンチャー企業でシステムエンジニアを経験し、顧客折衝業務を通じて営業職に興味を持ったことから人材業界へ転職。この時にプロジェクトリーダーの経験が面接時に評価されて年収を300万円から400万円に引き上げることに成功。
2社目は大手人材企業の営業職として従事。IT業界の知見を活かしながら実績を伸ばして役職に就き年収も400万円から600万円に在籍時に引き上げた。
3社目はシステムエンジニアと営業職の経験を活かす形でIT系上場企業のシステムの導入コンサル職へ転職。年収も600万円から転職時に100万円アップが提示されて700万円となった。2社目に役職を活かして3社目でも同様に役職に就き、在籍時に100万円アップで800万円となった。
このルートが誰にでもピタリと当てはまるわけではないが、今在籍している企業よりも高い年収レンジの業界・職種に移ることで、年収の上がり幅は、同業界・同職種への転職より大きく増やせるチャンスはある。
また、異業界・異職種転職を繰り返して良かった点は、自分自身の視野とスキルの幅が大幅に広がった点だ。単純な年収UP以上にこの点は非常に大きなメリットだ。
これまでの転職のイメージは上司や同僚と合わないなどネガティブなイメージが強かったが、アベノミクス以降の売り手市場の転職市場では、自分自身のスキルセットの拡大が可能な異業界・異職種転職事例が急激に増えてきているので、私の実例よりも、さらなる年収UPが可能になってきていると考えられる。
転職による大幅な年収UPを実現するには異業界・異職種転職・外資系への転職を選択肢として考えるべきだ。
「異業界・異職種及び外資転職」転職を成功させるコツ
では「異業種・異職種・外資系転職」転職を実現させるにはどのような方法を取ればよいのだろうか。
まったく畑違いの異業界異職種に転職するのにいきなり求人情報サイトなどから応募しても書類選考で落とされる可能性があるので、あくまで自分のいる業界と関わりがある、または自分の業界と近しい、かつ年収レンジの高い業界に、今の業界・職種経験を活かして転職すること必要だ。
そこでお勧めなのが異業界・異業種及び外資系への転職実績がある転職エージェントの活用だ。
ただし、一般的な転職エージェントでは同業界・同職種での転職数が多く、「異業界・異職種」転職を実際に行っている人は少ないのが現状だ。これは、転職活動で利用する転職エージェントに相談しても、転職で業界・職種を変えるのは「未経験だから難しい」とか理由をつけられて「同業界・同職種」へ転職を進められることが多いことが理由としてある。
転職エージェントは企業側の求人ニーズをヒアリングしたうえで、マッチングした「人材」にスカウトメールを送る仕組みだ。転職成功事例が同業界・同職種が多くなると、内定確率を考慮した上で、どうしても同業界・同職種への転職を進められるのが現状としてまだあるので、転職エージェントを利用する際は必ず「年収を上げたい・もしくはスキルの幅を広げたいので異業界・異業種・外資へ転職も検討している旨」を登録時にハッキリ記載しておくと良いだろう。
優秀な担当者であるほど前向きな転職活動のサポートを本気でサポートしてくれる傾向が強いので、登録時の備考欄などに記載しておくことをお勧めする。
人材業界に勤務経験のある私から見ると、転職エージェントの質は会社や担当により天から地ほど違い、どの会社の担当に相談するかであなたの転職の成否は大きく変わる。担当は基本選べないので良い担当にあたるためには転職エージェントの複数掛け持ちがお勧めだ。
また、あなたの現在の年収によっても選ぶべきエージェントは異なる。ハイクラス向けエージェントは一般的に現在の年収が500万以上の方をターゲットにしているので、現在の年収が500万以下の方が登録してもまずまともに相手をされない。
現在の年収500万以上の方の転職であればビズリーチやJACリクルートメントがお勧めだ。
現状が年収500万以下であれば20代・30代の転職実績が多いdodaや、業界最大手のリクルートエージェントを利用するのがよいだろう。
また、転職エージェントでは保有求人が異なるので最低でも2つ以上を併用するのがお勧めだ。
以下に人材業界の営業として在職経験のある私が選ぶ、各年収レンジ別のお勧め転職エージェントを集めて見たので参考までに
現在の年収が500万以上のにお勧め↓
年収500万以下の方にお勧め↓
500万以上の方でも、時間の余裕があればdodaなどを併用しても問題無い。というか、時間の余裕があればできるだけ多くを併用していただきたい。
今すぐ転職することは考えていなくても、ざっくりとした経歴を登録しておくだけでスカウトが届く「ビズリーチ」にだけは登録することをお勧めする。そして興味のあるスカウトがあればとりあえず面談だけしてみるがよい。現状よりも、自分のスキルと価値観にさらに合う会社に巡り合う可能性がある。常に自らの市場価値を意識しながらビジネススキルを磨くことが大切だ。
また、転職活動時は希望年収を少し高めに伝えることも大切である。
企業に遠慮して「現年収を維持」とか「御社の規定に従います」と伝えるより、自分が欲しい年収を素直に言ったほうが、希望年収に近づける。ただし、希望年収は「それだけの年収を払う価値のある人材である」と企業側を納得させる「実績」も必要になる。
まとめ「異業界・異職種」転職を実現するために
異業界・異職種転職は年収を上げるチャンスもあるが難易度が高いことも事実である。実現させるためには転職する「手法」ではなく。現職での「実績」を残すことが大切だ。現代では「終身雇用」という考え方が崩れて、誰しも一度は転職を経験する可能性がある。大切なのは「いつでも転職できる」ような「職務経歴書」が書けるビジネススキルを持つことだ。
「異業界・異業種」転職を実現させるためには、まずは現職での実績を残す事が大切だ。年収500万以上のポジションの場合は、マネジメント経験が問われてくる可能性もあるので、何らかの役職・責任者のポジションの経験をするチャンスがあれば迷わず挑戦することも大切だ。
転職市場は「買い手市場」に移行している。正社員の担当業務が業務委託として即戦力で活躍できるフリーランスへ流れている現状もある。正社員として転職できるハードルは景気が回復しても今後は難しくなる可能性もある。そのなかで大幅な年収アップを実現するには、現職で実績を残したうえで、いつもで転職できるスキルを持つことが大切である。大幅な年収アップの実現は「現職での年収アップ×異業界・異職種転職」の掛け算であり、戦略的なキャリアビジョンを自らが描くことが必要である。
この記事の著者
ペンネーム:MAMIRURI
上場ベンチャーSEを経て、大手人材営業職に従事。
その後IT系上場企業で導入支援コンサルタントに従事