いくつか大手の転職サイトを使っていましたが、なかなかうまく転職活動が進まず、 大手サイトのいかせたい(転職サイトにたくさんお金を払っている)会社へ誘導されてしまうので、 いつも自分の行きたい方向性と大きく乖離してしまいました。 現職に満足しているわけでもなく、転職活動もうまく進まず、なかなか前に踏み出せない時期が続きましたが、 そんななかでビズリーチというサービスが開始されて、登録を始めました。 当初はまだまだ開始直後で求人情報が少なかったのですが、徐々に大手の求人も含めて掲載されていくようになりました。 また、このサイトは、求人が掲載されていくだけでなく、スカウトの機能が非常に充実しており、 そのスカウトの内容が、非常に充実していました。 スカウトごとに、詳細なポジションが明確になっており、かつ非常に高いレベルのポジションが多い という特徴を持ったサイトです。 具体的には、通常一般的なサイトには出てこない部長レベルや、役員クラスなど、 かなり幅広い情報が掲載されています。 また、スカウトに関しても、それほど大した経歴でもない私でも、 毎月それなりのスカウトメールが届き、非常に興味深く…
BIZ REACH(ビズリーチ)
国内最大級のエグゼクティブ向け会員制転職サービスでハイクラス(年収500万以上)向けの求人数が国内最大級の転職サイトです。掲載求人に直接応募できるのはもちろん、採用担当もしくは全国の提携ヘッドハンターから直接アプローチが届きます。職務経歴書のご登録で、大手企業や有料ヘッドハンターからのスカウトメッセージが届く事もあるので登録時は必ず職務経歴書まで記載してください。総額年収500万以上の求人数は国内最大級なので該当者は確実に登録しておきたい定番サイト。
※総額年収500万以上の方専門の転職サイトとなります。
口コミ評判 | ★★★★☆ クチコミ: 2件 |
---|---|
サイト種別 | サイト種別 |
公式サイトURL | https://www.bizreach.jp/ |
運営会社名 | 株式会社ビズリーチ |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 |
資本金 | 229,965,000円(資本準備金を含む) |
対応エリア | 全国対応 |
対応性別 | 男女完全対応 |
利用料・登録料 | 2,897円〜4,980円(30日) |
ボリュームゾーン | エグゼクティブ層 |
BIZ REACH(ビズリーチ)の関連記事
ハイクラス求人サイトのビズリーチ、中の人にサービス詳細を聞いてきました!
ハイクラスに特化した転職サイトとして近年勢いを増すビズリーチ。 今回は株式会社ビズリーチの小田絢美さん(写真左)、ミヤ・アンジェリンさん(写真右)にBIZREACHのサービスについて教えていただきました。(インタビュアー:鈴木文俊) 最初に、一般的な転職エージェント(人材紹介会社)との違いを教えてください? ビズリーチを転職エージェントと勘違いされる方もいらっしゃるようですが、私どもは会員の方に直接お会いしていません。 会員と採用企業及びヘッドハンターがお互いに直接アプローチできるサービスです。人材紹介業というよりは、企業と会員の方が直接やり取りできるプラットフォームと考えていただけた方が適切かと思います。 ビズリーチにご登録いただくと、登録データをもとに、企業やヘッドハンターから直接メッセージが届きます。それだけでなく、ご自身で気になる求人やヘッドハンターに直接アプローチいただく事もできます。 今日本でも一度勤めた会社が定年まで存続するか分からない時代になっています。今すぐに転職したいという意向が無くても、企業やヘッドハンターから直接スカウトが届くので、まずはご自身の市場価値を確認す…
BIZ REACH(ビズリーチ)のクチコミ
- クチコミ投稿者:仙台事務局
- 年齢:40代
- 性別:男性
- 投稿日:2015/03/03
評価:★★★★☆
情報が来る量は半端ない
フェイスブック上で広告が入ったものを見て登録してみました。結果的にはこのサイト経由で就職を決めたわけではありませんが、これまでの既存の就職情報サ イトに比べていろいろと便利な面が多かったことが印象的でした。 まず特徴の一つは、ある程度のキャリアを積んだ人が転職にあたり気にする要素である年収や ポスト、その企業の魅力などが端的にわかりやすく表示されていることです。 さらに、全国のヘッドハンターと呼ばれるエージェントが持っている案件とも連動 させているため、インフォメーションされる案件の数が他サイトに比べて多く感じられます。そして自分が登録している経歴やスキルに応じて、毎日のように登 録アドレスに案件紹介メールやスカウトメールが入り、それらの内容も提案型で興味を引くものが多く、その見せ方も上手なため、ついついサイトへ確認に行っ てしまいました。結果、何件かの企業へエントリーを出し、書類選考合格も複数頂きましたが、もともとの知り合い経由での次の仕事が決まったためお断りをし ました。フェイスブック上の広告でから登録してみたのはもう一つリクルート系のものがあったのですが、そちらはあまり反応なく、…